こんにちは!AirDrop(エアードロップ)博士のグンちゃんです!
今回はGLAD(グラッド)のAirDrop(エアードロップ)情報をご紹介させていただきます。
GLADのAirDropは終了しました。
難易度 | ![]() |
---|---|
目安時間 | 5分~10分 |
もらえる価格 | ~900円相当 |
では、さっそく見ていきましょう!
目次
※仮想通貨取引所の利用、仮想通貨取引、ICO、AirDrop(エアードロップ)への参加は、リスクを伴うことがあります。これらリスクを自分自身でしっかりと把握した上で、自身でリスク管理をしっかりと行いましょう。
GLAD(グラッド)とは!?
GLAD(グラッド)は、ブロックチェーンを用いた広告配信プラットフォームを提供するプロジェクトです。
「ハイクオリティ!ハイセキュリティ!!しかも安い!!!」を実現するプロジェクトのため社会からのニーズも非常に高くなっていくでしょう!※以下少し具体的にメリットを記載
- 広告枠の買い付けや配信、クリエイティブ分析までを自動で行い、効果最適化を実行
- ブロックチェーン導入で不正情報(詐欺など)を無くし、安全かつ完全な透明性を実現
- 分散ネットワークを導入により、安定したネットワークや安全性を実現
- 中間業者を抜くことで、広告費用を最小限に抑える…etc
またプロジェクトチームの経歴もしっかりされいるため、詐欺案件の心配もなさそうです。
GLAD(グラッド)の基本情報
ICOプレセール開始 | 2018年7月2日〜8月31日 |
発行上限 | 250,000,000GLAD |
ICOセール目標枚数 | 50,000,000GLAD |
レート | 1 GLAD = ~$0.11 = ~0.00001500 BTC (ICO後) |
MBC発行日(納品開始日) | 随時:AirDrop報酬は、完了後1時間以上かかることがあります。 |
GLAD(グラッド)のAirDrop(エアードロップ)の取得方法
GLAD(グラッド)のAirDrop(エアードロップ)に必要なツール
- E-mail/アドレスの登録
- Telegram/Usernameの登録、Groupへの参加、Channelへの参加
- Twitter/Usernameの登録、Follow、Retweet、Tweet
GLAD(グラッド)のAirDrop(エアードロップ)取得までの流れ
サインアップ
- GLADの公式HPにアクセスし、「Sign Up」をクリック

- サインアップ画面で情報を情報を入力
- 名前
- E-mailアドレス
- パスワードを入力
- 入力したパスワードの確認
- 「ロボット…」にチェックを入れて確認
- 1~6の情報を入力したら「Sing Up」を入力。入力したメールへ移動
- 認証メールの確認
「Sign Up」で入力したアドレスに開き、認証メールを開封メール内の認証(URL)をクリックして、ログイン画面へ移動

ログイン
- ログイン画面に移動し、情報を入力
- E-mailアドレスを入力
- パスワードを入力
- 「ロボット…」、「Remember Me」にチェックを入れる
AirDrop(エアドロップ)を受け取る
- ログインすると表示される「Wallet」から、画面左側にあるAirDrop(エアードロップ)をクリックして、AirDrop画面に移動
- TelegramとTwitterのアカウント名を登録
- Telegramのアカウント名を入力し、「Save」をクリック
- Twitterのアカウント名を入力し、「Save」をクリック
- 「Join Group」をクリック
- 「+81」(日本)を選択
- 電話番号を入力(090の頭の0を入れず、「90」から入力)
- 番号が正しければ「OK」をクリック
- 入力した電話番号宛に認証番号をを入力し、GLADのTelegramページに移動
- 「+JOIN」をクリックし、「Join Group」が終了
- 「Join Channel」をクリック
- 画面下部に表示される「+JOIN」をクリック
- AirDropを受取る画面の「Retweet」をクリック
- 画面中部にある「(画像)ツイッターのアイコン」をクリック
- Twitterのリツイートボタンをクリック
- AirDropを受取る画面の「Tweet」をクリック
- 「Tweet The Post」をクリックして、移動先の「ツイート」をクリック
- 「Tweet The Post」をクリックして、移動先の「ツイート」をクリック
- 受取ったAirDropを確認
- 「Go to panel」をクリックし、移動先のWalletでAirDropを受け取れたか確認
- ※HPには「AirDrop完了後、1時間ほどでトークンを配布します」とありますが、実際はもう少し時間がかかるようです。
GLAD(グラッド)のAirDrop(エアードロップ)のまとめ
以上でGLADのAirDrop受取りは以上になります。
比較的簡単なAirDropですし、事業としてもスケールしそうな案件のためぜひGLADトークンを受け取りに行きましょう!
また実施中のAirDropがございましたらご連絡下さい。画像、日本語での独自トークン受取りまでの流れをご説明させていただきます。
LINE@で最新仮想通貨ニュース、非公開情報を配信!!
- 仮想通貨関連の最新ニュース、記事
- ブログでは公開していないICO情報…etc
- 最新ニュースを配信するYoutubeのチャンネル登録もお願いします!!


記事が役立ちましたら↓をクリックしてください!!
