Coinsuper(コインスーパー)は、香港を拠点とする取引高世界17位の大人気仮想通貨取引所です。
2018年7月末時点での世界取引高ランキングは30位前後だったので、7月からの急成長っぷりがすごいですね!
またCoinsuper(コインスーパー)では、「取引手数料の還元・毎日の配当」として取引所トークン「CENトークン」を発行・配布しています。
このCENトークンが大人気なので、Coinsuper(コインスーパー)も注目されているのです!!
「取引所としての概要・メリット・デメリットは?」
「なぜCENトークンが大人気なのか?」
「どうやってCENトークンを受け取るの?」
「どうやってCoinsuper(コインスーパー)の口座開設をするの?」
今回はこういった疑問を解消します!
ということで、Coinsuper(コインスーパー)の概要・特徴・口座開設方法をご紹介!!
CENトークンの特徴も併せてご紹介しますので、ぜひご覧ください^^

では、さっそく見ていきましょう!
目次
Coinsuper(コインスーパー)の概要

Coinsuper(コインスーパー)の会社概要
Coinsuper(コインスーパー)は、香港を拠点とする海外取引所です。
一方でCoinMarketCapでの出来高ランキングが、現在(2018年9月25日時点)で世界17位になっている人気取引所でもあります!!(日本の取引所でもっとも取引高が高いbitbankが世界21位)
- 会社名:Coinsuper社
- 設立:2017年(取引所オープンは2018年)
- 所在地:香港(中国)
またCoinsuper(コインスーパー)は、以下5つの役割を担うセントラルハブ(取引所毎をつなげる中心)な取引所として設立されたため、取引量を増やす(利益を生む)ことを目的とした取引所よりも、規制・セキュリティに関して高い安心感がありますし、将来性も期待できますね。
- 取引所間の調整
- 利用者保護
- 自主規制の制定
- リスク軽減
- さらなるビジネス機会の創出
取り扱い通貨【Coinsuper(コインスーパー)】
Coinsuper(コインスーパー)では、以下58種類(USD含む)の通貨を取り扱っています。
ビットコイン(BTC)を始めとした主要アルトコインに加え、ネム(XEM)などの人気アルトコインはほとんど取り扱っている印象です。
No | 通貨 | 引出手数料 |
1 | USD | 1% |
2 | BTC | 0.0005 BTC |
3 | BCH | 0.0005 BCH |
4 | ETH | 0.01 ETH |
5 | ETC | 0.01 ETC |
6 | LTC | 0.001 LTC |
7 | EOS | 0.1 EOS |
8 | DASH | 0.002 DASH |
9 | BUC | 0 BUC |
10 | OMG | 0.1 OMG |
11 | XEM | 4 XEM |
12 | NEO | 0 NEO |
13 | CCCX | 100 CCCX |
14 | IOVC | 0 IOVC |
15 | QTUM | 0.01 QTUM |
16 | ETK | 100 ETK |
17 | XRP | 0.1 XRP |
18 | AMR | 10 AMR |
19 | XTRD | 100 XTRD |
20 | PRL | 1 PRL |
21 | CEN | 20 CEN |
22 | CARD | 50 CARD |
23 | THRT | 20 THRT |
24 | CEEK | 20 CEEK |
25 | UST | 10 UST |
26 | HOLD | 20 HOLD |
27 | NUG | 50 NUG |
28 | MWAT | 20 MWAT |
29 | DX | 500 DX |
30 | ETP | 1 ETP |
31 | MEDX | 100 MEDX |
32 | ATNL | 100 ATNL |
33 | ALB | 100 ALB |
34 | BWX | 500 BWX |
35 | ZPR | 100 ZPR |
36 | TMTG | 5 TMTG |
37 | EDUC | 10 EDUC |
38 | MIB | 2 MIB |
39 | OMX | 100 OMX |
40 | FANX | 10 FANX |
41 | OLE | 100 OLE |
42 | EDR | 500 EDR |
43 | KBC | 100 KBC |
44 | XMOO | 10 XMOO |
45 | USDT | 10 USDT |
46 | CRE | 20CRE |
47 | IMT | 200IMT |
48 | LOCUS | 1LOCUS |
49 | BBN | 100 BBN |
50 | OST | 20 OST |
51 | XPX | 100 XPX |
52 | PIB | 100 PIB |
53 | MIN | 2 MIN |
54 | SIX | 10 SIX |
55 | AIT | 10 AIT |
56 | ERT | 20ETR |
57 | META | 20META |
58 | XLM | 0.01XLM |
取引手数料【Coinsuper(コインスーパー)】
取引手数料は以下2種類ありますが、どちらも取引手数料が一律となっているため、カンタンに手数料を計算することができますね。
またビットコイン(BTC)・イーサリアム(ETH)・CENトークン建て取引の方が取引手数料が安いので、取引をするときは注意しましょう!
USDT/USD 取引手数料 |
その他 取引手数料 |
0.50% | 0.20% |
通貨ペアと主軸通貨【Coinsuper(コインスーパー)】
Coinsuper(コインスーパー)では、4種類の主軸通貨(USD・BTC・ETH・CEN)、81種類の通貨ペアを取り扱っています。
USD 建て |
BTC 建て |
ETH 建て |
CEN 建て |
|
1 | BTC | CEN | CEN | BCH |
2 | BCH | BCH | BCH | ETC |
3 | ETH | ETH | LTC | LTC |
4 | LTC | BUC | BUC | FANX |
5 | ETC | LTC | ETC | XRP |
6 | USDT | EOS | DASH | EOS |
7 | ETC | NEO | HOLD | |
8 | ETK | EOS | DX | |
9 | PRL | XTRD | EDUC | |
10 | QTUM | DX | ||
11 | DASH | CCCX | ||
12 | TMTG | MIB | ||
13 | OMX | OMG | ||
14 | ETP | ETP | ||
15 | IOVC | XEM | ||
16 | NEO | AMR | ||
17 | OMG | QTUM | ||
18 | XRP | XRP | ||
19 | XEM | CARD | ||
20 | CEEK | ATNL | ||
21 | THRT | CEEK | ||
22 | ZPR | BWX | ||
23 | UST | FANX | ||
24 | FANX | UST | ||
25 | MWAT | HOLD | ||
26 | KBC | MEDX | ||
27 | BBN | EDR | ||
28 | OST | AIT | ||
29 | IMT | NUG | ||
30 | XPX | EDUC | ||
31 | MIN | OLE | ||
32 | SIX | XMOO | ||
33 | CRE | |||
34 | MIN |
ちなみにCoinsuper(コインスーパー)では、信用取引(仮想通貨FX、レバレッジ取引)は提供していません。
なので、信用取引をしたいという方は、bitbank(ビットバンク)やBitMEX(ビットメックス)の利用がオススメですので、以下URLをご参照ください^^
スマホアプリの提供【Coinsuper(コインスーパー)】
Coinsuper(コインスーパー)では、仮想通貨用スマホアプリも提供しています。
そのため外出中でパソコンで取引できない状況でも、スマホから簡単に取引することができますね!
アプリはGooglePlay・Apple Storeからダウンロードできます^^
セキュリティ対策【Coinsuper(コインスーパー)】
Coinsuper(コインスーパー)はセキュリティ面での安全性を確保(不正ログイン防止・クラッキング被害防止)のために、様々な対策を導入しています。
不正ログイン防止の施策
- 2段階認証…etc
仮想通貨の流出防止の施策
- SSL暗号化技術
- コールドウォレット(クラッキングを受けないオフライン環境)での資産管理
- マルチシグネチャーを用いた秘密鍵の分散…etc
Coinsuper(コインスーパー)のメリット
取引手数料が一律0.20%(0.50%)なので、手数料計算がカンタン!
Coinsuper(コインスーパー)の取引手数料は、通貨建て毎に取引手数料が一律となってるので、カンタンに手数料計算することができます!
USDT/USD取引手数料 | その他取引手数料 |
0.50% | 0.20% |
利益よりも手数料の方がかかってしまったら、利益を出せないですよね?
そんなことにならないためにも取引手数料の計算は大切ですし、その取引手数料の計算がカンタンなのは嬉しいですね!
またビットコイン(BTC)・イーサリアム(ETH)・CENトークン建て取引の方が取引手数料が安いので、取引をするときは注意しましょう!
CENトークンを還元・配当で受け取れる!
CENトークンとは、Coinsuper(コインスーパー)が独自に発行している取引所トークンです。
2018年7月から配布・取引が開始され、Coinsuper(コインスーパー)が世界でも人気な取引所(高い取引高)となったキッカケでもありますね。
CEN・BNB・FTのような取引所トークンは、ユーザー数が増えるとトークンの価値も上がりやすい特徴があります。
なので、そもそも取引所トークンは人気が高くなっています!
ですが、CENトークンは ”還元率の高さ・配当率の高さ” から数ある取引所トークンの中でも特に人気が高くなっています!
CENトークンの還元で手数料が実質無料!
CENトークンは”取引手数料の還元”という形で受け取れるので、実質取引手数料が割引されることになります。
しかもその還元率は、なんと”取引手数料の100%”という高い還元率に設定されているため、取引手数料がすべてCENトークンとして還元されます!
CENトークンを配当として毎日受け取れる!
Coinsuper(コインスーパー)では、”取引手数料の還元”だけでなく、”CENトークンの配当”も行っています。
CENトークンの配当は保有量に応じて行われ、Coinsuper(コインスーパー)が受け取る取引手数料の80%がCENトークンとして毎日分配されます。
例えば、取引手数料0.2%&10億円分の取引をすると、Coinsuper(コインスーパー)が受け取る取引手数料は200万円になります。
なので、その200万円の80%にあたる160万円相当のCENトークンが、各ユーザーの保有量に応じて分配されるわけですね!
CENトークンを受け取るには条件があるので、必ず確認しておきましょう!
CENトークン(配当)を受け取る2つの条件
- 100CEN以上を保有
- 1日1回以上の取引
取引高が上がるので、注文も通りやすくなる
上記のような形でCENトークンが還元・配布されるため、CENトークンを欲しいユーザーは、Coinsuper(コインスーパー)でアクティブに取引するようになります。
そうするとCoinsuper(コインスーパー)の取引高が増えるため、取引の注文が取りやすくなる好循環が生まれます…!!
Coinsuper(コインスーパー)にとっても、取引高が増えることでさらにユーザーが増えるため、より人気な取引所となっていきます。
なので、CENトークンの還元・配当の仕組みは、Coinsuper(コインスーパー)とユーザーのどちらにも嬉しい仕組みですね^^!
Coinsuper(コインスーパー)のデメリット

日本語対応していない
Coinsuper(コインスーパー)が対応している言語は、英語・中国語・韓国語のみで、日本語には対応していません。
そのため、人によっては取引所の利用にストレスを感じる方もいるかもしれませんね。
一方で、Coinsuper(コインスーパー)だからこそ得られるメリットもあるので、取引所の利用目的によって使い分けるようにしましょう^^ノ
日本円(JPY)の取引・入出金に対応していない
Coinsuper(コインスーパー)では、日本円での取引・入出金に対応していません。
なので、Coinsuper(コインスーパー)で取引したい方は、他取引所やウォレットからビットコイン(BTC)やイーサリアム(ETH)を送金する必要がありますので注意しましょう!
香港(中国)拠点のため、規制が不安
皆さんもご存じの通り、現在(2018年9月時点)の中国は仮想通貨(主にICOや取引)に対する規制を強めています。
そして、Coinsuper(コインスーパー)は香港(中国)を拠点とする取引所…中国の厳しい規制に引っかかる可能性があるため、注意しましょう!
ちなみにもともと中国を拠点をしていたBinance(バイナンス)やHuobi(フォビ)は、規制を恐れてか拠点を中国国外に移しています。
Coinsuper(コインスーパー)の口座開設方法
では、Coinsuper(コインスーパー)の口座開設の方法をご紹介します!
KYC(本人確認書類)の提出がないため、5分かからずに口座開設できます。楽でいいですね!
また実際の画面を用いて説明するので、この記事を読みながら一緒に口座登録していきましょう^^
1.新規会員登録の入力
- 以下「Coinsuper(コインスーパー)公式ページ」をクリック
- サイト右上にある言語設定から「English」を選択
- サイト右上にある「Register」をクリック

- Registerに必要情報(E-mail、パスワード)を入力、チェックボックスにチェックを入れ、「Register」をクリック

- 画像認証として、上に並んでいる”絵の画像”と一致する”絵”を順番にクリックし、「OK」をクリック(上部左側に並んだ絵から順)


2.メールアドレスの認証
画像認証を終えたら、次はメールでの認証を行います。
「Register」に入力したE-mail宛に認証メールが来ていますので、認証メールに記載された6桁の数字を画面に入力し、「Register」をクリックします。
注意点:メール認証は、制限時間60秒と設定されていますので、事前に”入力したE-mail”を開いておきましょう。
以上で、Coinsuper(コインスーパー)の口座開設は終了です!
二段階認証の設定
不正ログイン防止のために、取引を開始する前に二段階認証を設定しましょう。
- サイト右上にある「メールアドレス」にカーソルを合わせると表示される「Personal information」をクリック

- 「Google Authenticator」をクリック

- アプリを起動し、QRコードの読み取る
- アプリに表示された6桁のパスワードを、Coinsuper(コインスーパー)の赤枠に入力し、「confilm」をクリック

以上でCoinsuper(コインスーパー)の二段階認証の設定が完了します。
2段階認証には、「Google Authenticator」アプリをスマホにインストールしている必要があります。
AppStoreもしくはGooglePlayからダウンロードしましょう。
すぐに取引で利用しない仮想通貨がある場合、より高いセキュリティで仮想通貨を守れるウォレットを作成しましょう。
セキュリティ【中】
セキュリティ【高】
Coinsuper(コインスーパー)の概要・特徴・登録方法~まとめ~
以上Coinsuper(コインスーパー)の概要・特徴・口座開設の方法をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
今回の記事が少しでも役に立ちそうだったら、以下ボタンを押してください!!

最後に、今回ご紹介した内容のまとめを記載させていただきます。
Coinsuper(コインスーパー)の概要
- 58種類の通貨・81ペアを取り扱い
- 取引手数料は一律0.20%もしくは0.50%
- スマホアプリも提供している
- 独自取引所トークン「CEN」を発行している
Coinsuper(コインスーパー)のメリット
- 取引手数料が一律でカンタンに手数料計算できる
- 取引手数料がCENトークンで還元されるので、取引手数料が実質無料
- CENトークンを配当として毎日受け取れる
Coinsuper(コインスーパー)のデメリット
- 日本語対応していない
- 取引するにはビットコイン(BTC)やイーサリアム(ETH)を送金する必要がある
- 中国拠点のため、規制リスクがある
Coinsuper(コインスーパー)の口座開設の方法
- 1. 新規登録の入力
- 2. 基本情報の登録
- 2段階認証・SMS認証の設定

以上、AirDrop博士のグンちゃんでした!
コチラも合わせてチェック↓↓↓
LINE@で最新仮想通貨ニュース、非公開情報を配信!!
- 仮想通貨関連の最新ニュース、記事
- ブログでは公開していないICO情報…etc
- 最新ニュースを配信するYoutubeのチャンネル登録もお願いします!!


記事が役立ちましたら↓をクリックしてください!!
